ずぼらなママの整理整頓ブログ

面倒くさいが口癖のずぼら主婦。ごちゃごちゃしている汚部屋と頭の中を「整える」ことから始めました。

冠婚葬祭を整える

こんにちは、なみれママです(╹◡╹)





週末は、夫の親戚に不幸がありバタバタしていました。





こういうイレギュラーな出来事にも冷静かつノーミスで対応するためには、防災みたいに日頃の備え?準備が大事だと思いました。





我が家の場合、










仏壇の下の押入れ部分に冠婚葬祭グッズを収納しています。









一番下は、のし袋や弔事スタンプ(御香典、御霊前などといったスタンプ、めっちゃ便利)、筆ペンなどがギッシリと!



お年玉や現金を包むときのポチ袋なんかも奥にあります。




こののし袋、全部香典返しで頂いたやつです。これでもだいぶ減らした方、色別に仕分けしたら探しやすくなった!




その上の段には、お世話になっている葬儀屋の会員証や、









誰にいくらもらったか、それに対して何をお返ししたかなどを記帳するノートを入れています。





自作の法事ノートには、お義母さんが亡くなってからのこんな手続きをいつしたとか、一周忌法要のことなど(主にお金のこと)をなるべく細かく書いてます。




お坊さんにお布施をいくら渡したか、とかまで笑。





というのも、お義母さんが先にお義父さんが亡くなってからのことをとても細かく書きとめていてくれて、すごく助かったからです。




だから私も次の代に向けて、書いてます。

まあ、会社の引き継ぎ資料みたいなものです。




後は、私の葬祭グッズなんかも








ふくさ、ネックレス、ハンカチ、替えの黒ストッキング。




数珠は度々使用しているので仏壇の小引き出しに。




後は喪服をクローゼットから出してー、、、




ん?夫のがない!




あ、先週もお葬式があってクリーニングに出したところだった!




めちゃめちゃめちゃ慌てましたが、なんとか前日に間に合わせてもらいました。

生活リズムを整える その2

こんにちは、なみれママです(╹◡╹)




早起き習慣を意識して3日が経ちました。





すると、どういうわけか

2歳の長男も自然と早起きするようになりました。





甘えたれなので、横に私がいないと気配で察知するのでしょうな。




慌てて寝ている和室からみんながいるリビングにすっ飛んできます。




でも、泣かずに起きてきている!

偉いねー、もう起きてきたの、と家族みんなで拍手喝采して嬉しそうな長男。




ということで早起き習慣は子供にとっても良い効果を得ることが出来ました。




早起きしたご褒美に少し遠くのキッズパークに行ってきましたよ。







平日だから、空いているね!







やっぱり車が大好き。







おままごとコーナーでも車が必須?




早起きすると、全ての行程が早め早めに出来るので自然と早寝出来るのも良い効果でした。




こんな、当たり前な生活、なぜ出来なくなってたんだろか?

co-opで買ったもの

こんにちは、なみれママです(╹◡╹)




四国地方は今日もお天気がイマイチ。




アスファルトは乾いてきたけど、まだ土の地面は濡れているので公園遊びは出来ないかなー。




西条図書館まわりの遊歩道でお散歩しようかな、なんて考えているうちに、、、








まさかの二度寝ー!@午前9時





うん、おかしいと思ったんだよ。自分で六時半に自然と泣かずに起きてきたから。





しゃーない、昨日届いたco-opの中身を確認して整理しようか。









今週買ったものです。




この他お肉や野菜果物類を近所のスーパーの卵の特売日に買います。




なにせ、うちの暴れん坊2歳児。

買い物カートに乗せるのも一苦労、やっとの事で足を入れて店内に入っても、下ろせ下ろせとギャーギャーうるさい。




じゃあ、と下ろしてあげるとすぐに逃亡。



だから、なるべくなら買い物の回数は少なくしたい。




co-opは週一なので、カタログとにらめっこしながら吟味して本当に必要なものだけ注文するので、衝動買いすることもない、ビールなど重たいものも玄関まで入れてくれるので本当に助かってます。




これで大体一週間、やりくりしながら献立考えて冷蔵庫を空にしていく工程はゲーム感覚で楽しいですよ。




さあ、今日は何を使おうかなー♪